2023.4
2023.4
活動全開でも 準備と健康管理とは粛々と。。。
8日 午前中は多賀城市文化センターで行われた、宮城国際支援の会を含むUワードマルシェで楽しみ、午後は県武道館。
先日、宮城国際支援の会の代表にネパールの仏具についていろいろお尋ねしたご挨拶と御礼をしたら
「11月にネパールに行くけど行かない?」と聞かれ
「(即答)行きます‼」
暖かくなり、いろいろと制約も緩み活動的になる今
タイとネパールの目標もできたし、体調管理は万全にとの思いを強くしています
好きなマサラティと多分友人からお土産として所望される仏具です
母校の校名も新たに
今年は、地元の志津川高校も100周年を迎え、
校名も「南三陸高校」としての入学式に友人(仙台支部長だものね)
として出席してきたとの連絡がありました。
調度 ニュースで流れていたので 校名が変わった入学式と
全国から生徒さんを募集していることなどを観ることができました
来月は 志津川会&同窓会の役員会議がありますし
変かも当然ですし、変わらなくてはいけないことをじんわりと実感しています
暖かさ満々
日本全国 桜前線北上中
七北田川沿いの土手にも散歩がてら お花見がてら
桜の樹の下でくつろぐ姿が見受けられます
外出の良い気分転換になっています
a:80 t:1 y:0