南三陸町志津川出身者による応援サイトです。自分なりの復興応援を考えお手伝いします。

2022.1

2022.1

令和4年 「は・ず・み」を、つけて断捨離

コロナ禍も3年目に入りました
またジワジワと変わる生活様式に
身軽に動けるようにならねばと思っていたら。。。

20年近く記録していた データを酔ったついでに消去させてしまいました
データを移動させている途中で動作をやめたつもりでした
その時点では、データファイルは存在していました

確認したのです
そして手をつけずにPCを閉じました。

翌朝 データを開こうとして探しました 
が、ありません

脳内が一気に「ガ~ン」「クラクラ」して
胸の「ドキドキ」を感じつつ、探しました
いろんな可能性も考えながら

しかし
大事なデータファイルは 消滅していました。。。。

あっ‼ 復活させれば良かったのかも。。
今になって思います

 ネットオークションで「靴」を購入しました
 直接 見て、触れなければ購入しない「物」でした
 でも 最初に購入したものは当りでした、リピートもしました

気を良くし、安心して別な「靴」を購入しました。。

一度 履いただけの靴底は バックリ割れてしまいました。。。。
「ガ~ン‼」です やはり安心するのは早すぎました。

そういう事が続きました
それでも 気を取り直すことはできます
できました。

それをきっかけに情報商材のDVDを捨てることができました
ヤフオクで出品されてましたが、変な欲気は行動を鈍らせます
そのことも 理解できた断捨離の一コマでした。

a:267 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional