2019.9
2019.9
楽しく ともかく楽しいひと時を・・・
猛暑とお盆休みの8月でした
夏休み、お盆休み 日数もさまざまなうえ休みが休みにならない過ごし方も
いろいろ取り上げられます。
お盆休みを利用しての故郷帰省やご夫婦であればお互いの実家訪問。
休みとはいえ なかなか 身も心も休まらず自宅に戻り、
芯からホ~ッとされた方も多いのではないでしょうか?
こう しなければ ならない。ということが
個人の価値観を通しいろいろ見直されていますからね
そのような昨今
8月31日に、在仙志津川会と志津川高校同窓会がありまして・・・
今のご時世、同級会、同窓会への参加が著しく減ってきています
なので、楽しくできるかしら??と心配しながら
猛暑続きの天候を気遣いながらも 会は 行われたのです。
世界ナンバーワンの津軽三味線奏者
宮城県大和町出身 浅井 里絵さん
キャリア20年の節目の昨年
青森県弘前市で開催された
第37回津軽三味線世界大会女性A級部門で初優勝を果たす
本大会は、世界中から実績のある三味線奏者が集まる競技大会であり、
今迄多くの名奏者を輩出してきた大会である。
芸道20周年を越え、今後益々活躍が期待されます。
余興はコレダ‼ ビンゴゲームの景品に自信あり‼
もってけお土産‼ 損はさせません‼
その心意気で 地元南三陸志津川と 志津川高校の繁栄を祈るのです
景品は、南三陸志津川の名産品の真タコ(数個)
珍味や三陸の加工食品で有名な地元企業からの詰め合わせ3点セット
(私が当たったのですが、写真撮り忘れましたゴメンm(__)m)
美味しくて有名なワカメ他海産物セット
協賛企業からの景品多数
はずれ無しです(^^)
南三陸志津川町長も このお顔です
a:846 t:1 y:1