2018.1
2018.1
あけましておめでとうございます
昨年はありがとうございました
本年も気合をいれてまいります。よろしくお願い致します。
これから南三陸志津川の写真を撮ってきます
タコの豊漁
南三陸のタコは豊漁でした
好物をたくさん食べた 立派なタコがたくさん捕れました。
タコの好物って御存知ですか?
タコさんはなかなか贅沢な味覚を(人にとっては)お持ちです。
そんなタコさんは ”アワビ”がお好きだそうです。
そんな訳で タコさんの豊漁の陰には、”アワビ”の不漁がつきものです。
タコさんを食べて 同時にアワビも堪能できればと思うのですが、
そうもいかないでしょうと、頭では思いながらも、「タコさん=あわび」
の式が抜けないワタシ。
アワビの味が感じられるタコとか、
鵜匠のようにタコが アワビを捕ってくる、蛸匠とか
想いは新年早々駆け巡りました。
そして思い出す、とある格言
「人間の想像できることは、ほとんどが実現できる!」ニヤリ
南三陸志津川会の活動をしています
南三陸志津川会を定期的に開催しております。
先日 10月27日に打合せがありまして、次回の開催のまえに
もっと会の知名度を上げようということになりました。
南三陸の公式HPにも告知して貰います。
もっといろいろな年代に参加して貰いたいと強く願っています。
来年1月27日には、ふるさと連合も行います。(気仙沼+歌津+志津川)
お心に留めて於いて下さい。宜しくお願い致します。
a:1281 t:1 y:0