2017.1
2017.1
ようやくデトックスが完了した・・・ようです
先月の10日前後から 始めたデトックス(解毒)ですが、ようやく納まってきました。
このひと月 日々 ティッシュが離せないクシャミと鼻水で花粉症かと思う状態が続きました。
そして消費したティッシュは8箱目になります。
ティッシュも保湿用のティッシュじゃないと、赤鼻になってしまいます。
正直 春先になると クシャミや咳が長引き、風邪ひきのようになるのですが
今回 デトックスだと思えたのは、この風邪に近いような、症状ながら
熱でボ~ッとなるような感じにもならず、頭もハッキリ、身体の調子も良く、食欲も落ちなかったことです。
何より赤鼻にならなかったことに変な自信を深めました。
因みに保湿ティッシュでありながら1箱で赤鼻になることもあるので自分と商品との相性を痛感しました。
風邪の季節でもありますし、小脇にボックスティッシュを抱えた姿は、ほんとに見苦しかったと思います。
お詫び申し上げます。(誰に? 皆様に!)大変失礼しました。
このひと月に及ぶデトックス期間が短いのか長いのかは、個人差がありますが
だいたい3ヶ月間かかると聞いていますので、結構集中的にデトックスができたのかなと思っています。
次回は どういうデトックスだったのかに少しだけ触れて行きたいと思います。
明けました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年は 言葉を大事にして一日、一日 どのように表現していくかに
意識していきたいと思います。
先月の中旬位でしたね
自分が言った「言葉」は とても大事なものなんだな と 改めて感じることがありました。
言葉には ”言霊(ことだま)” が宿り 発した言葉の通りになるから
言葉の使い方は気をつけなさい。その通りだと思っています。
それには 言葉の意味はもちろん、伝え方にも気をつけよう。ということも含まれます。
乱暴な言い方をするよりも優しく穏やかな言い方の方が、言葉がもつ意味自体が素直に伝わりますものね。
同じ意味の言葉でも、人の感情が入った言い方で、別な意味に伝わってしまうこともあります。
目の前であれば そこに顔の表情、手の動き、身体の仕種が加わるから
その人の内なる感情も伝わりますね。
人は 言葉で 相手に自分の想いを伝えます。
一旦 口にした 言葉は 戻せませんもの。気をつけたいですね。
これが 言葉には”言霊”があるから。と よく言われるところですね。
自分も指示をだす立場になる時もあり、それでも つい 失言したかなと感じる時があります。
それに加えて、メールの文章も戻せなくなりました。
夜中の文面と次の日に読み返す文面と。。。まるでアルコールで割った珈琲でも飲んだっけ?と
勘違いしてしまいそうな記憶が創り出されます。
あ~ 段々 主旨が それてきた気配がします
先月 感じたのは、自分に向けた時の「言葉」です。
意味が同じ言葉でも 自分に向けた時に、素直に納得できる「言葉」とそうでない時があります。
その時の自分の感情もあるでしょうが、「言霊」を大事にして、使うようにしたいですね。
言葉の意味が、自分でわかっているのだから大丈夫でしょう と思いますが「言霊」は
自分の ”やる気”や”エネルギー”などの意欲に表われますよね。
「言葉」で表せない気分や感情って、それこそモヤモヤした負のエネルギーになって
自分の行動や感情を阻害すると思いませんか。
自分の感情も内なる気持ちも、できるだけ言葉で表現することで、気持ちの整理がつくことで
エネルギーが自然に充填されて、快活な活動ができる意欲につながるんだなと思います。
どうでしょうか? 近頃 そういう風に感じたことはありませんか
a:1484 t:1 y:0